| 更新:2019年8月26日 | 
        |   | 
        |   | 
        |    | 
        | (地域サポート虹)訪問介護りんどうは、栄共済病院の近く、桂町74-17サンパレス本郷台107にあります(最寄駅:本郷台駅・大船駅)。 ヘルパーの事業所です。要介護度が要支援1(予防)〜要介護5の方がご利用できます。2018年4月より要支援のサービスが横浜市訪問介護相当サービスと名称が変更となりました。※2018年8月5日現在、気温が40度を超えるかの異常気象が続いており、ご高齢者1人での外出がとても危険な状態と言えます(熱中症対策が必要です)。訪問ヘルパーりんどうでは、介護保険で病院通院にヘルパーがご同行をさせていただきます。※受診後は速やかに自宅に帰り、薬はヘルパーがご本人様に代わり薬局まで取りに伺うことも可能です。※(病院内は介護保険外(実費サービス)で承ります。※ご利用はご担当のケアマネージャー様にご相談ください。ご担当ケアマネージャーがいらっしゃらない場合は、居宅介護支援地域サポート虹(ケアマネ事業所)までご連絡ください(電話045−894−0671鈴木まで) ※地域サポート虹・居宅介護支援(ケアマネ)・訪問介護(ヘルパー)りんどう・通所介護(デイサービス)すずらん・認知症介護(グループホーム)さくらそう・小規模多機能型居宅介護かりん・くるみ・OYAKOCLUB一時保育チューリップ・おやこのひろば・おやこの駅ひろば・小規模保育室・さかえ青少年の地域活動拠点フレンズ☆SAKAE・栄区子育て支援拠点事業にこりんく・子育てサポートシステム・利用者支援事業 | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        |      | 
        | 2019年6月ヘルパー研修 (食中毒・感染症) | 
        |  | 
        | りんどうから一言(2019年8月16日) | 
        | 連日30℃を越える暑さの中、皆様いかがおすごしでしょうか。りんどうスタッフは暑さに負けずいつも通り訪問を続けてます。訪問すると室内がかなりの暑さになっているお宅が多くあります。利用者の体調や安全を確認しつつ、暑さの中で支援するヘルパーの体調にも十分気をつけてまいります。 | 
        | サービス提供責任者:森田さつき(介護福祉士) | 
        |  | 
        | 訪問介護りんどうのサービス内容 | 
        |  | 
        | 栄区にあります、訪問介護りんどうです。ご家族で介護が必要になりそう、知り合いやご近所に困っている方が居る、思うように身体が動かなくなってきた、在宅での生活をつ続けたいが不安や心配なことが増えてきた・・・等々。訪問介護りんどうでは、住み慣れたご自宅でより長く過ごして頂ける様ケアマネージャーのプランに沿って、ご利用者とご家族の気持ちを大切に支援いたします。電話045−894−7783訪問介護りんどう:森田 | 
        |  | 
        | 【お問い合わせ画面】 お気軽にお問合せください。 | 
        |  | 
        | ※介護の相談、ヘルパーのご利用の相談、何でもお気軽にお問合せください。 | 
        | ※ お問合せについては、お時間を頂く場合がございますので予めご了承ください。 | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        |   | 
        |     | 
        |  | 
        | インターネットで介護施設を検索できます。オアシスナビ×ハートページは、全国の介護施設・介護サービスの情報サイトです。訪問介護りんどうの情報が詳しく掲載されています。 | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        | <<運営方針>> | 
        | (1)利用者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ、自立した生活を営むことができるように、必要な日常生活上の介護及び援助を行います。 (2)事業の実施にあたっては、関係市町村、地域の保健・福祉サービスとの綿密な連携をはかり、総合的なサービスの提供に務めます。
 (3)事業所は、従事者の質的向上を図るための研修会を次のとおり設け、業務体制を整備します。
 (3-1)採用時研修・・採用後1ヶ月以内
 (3-2)継続研修・・年1回
 | 
        |  |  |  | 
        | 事業所番号 | 1473500641 |  | 
        | 事業所名 | 訪問介護 りんどう | 
        | 所在地 『地図』 | 〒247-0005 横浜市栄区桂町74−17サンパレス本郷台10
 | 
        | 連絡先 | 森田 さつき(サービス提供責任者) | 
        | 電話 | 045−894−7783 | 
        | Email | rindou_niji@yahoo.co.jp | サービス提供責任者:森田 | 
        | 営業時間 | 9:00〜17:00 | (介護福祉士) | 
        | 事業者 | 社会福祉法人 地域サポート虹 |  | 
        |  |   | 
        |       | 
        |  | 
        |  | 
        | ※地域サポート虹・居宅介護支援(ケアマネ)・訪問介護(ヘルパー)りんどう・通所介護(デイサービス)すずらん・認知症介護(グループホーム)さくらそう・小規模多機能型居宅介護かりん・くるみ・OYAKOCLUB一時保育チューリップ・おやこのひろば・おやこの駅ひろば・小規模保育室・さかえ青少年の地域活動拠点フレンズ☆SAKAE・栄区子育て支援拠点事業にこりんく・子育てサポートシステム・利用者支援事業 | 
        | 〒247-0005  神奈川県横浜市栄区桂町74-17サンパレス本郷台107 | 
        | 社会福祉法人 地域サポート虹 | 
        |  | 
        | ※個人情報の取扱:「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン(厚生労働省)」に従い、個人情報を適切に取得し、利用、提供を行うとともに、個人情報の開示や訂正等の対応を適切に行います。 | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        | ヘルパーさん募集中!!週1回、1時間からOKです。初めてでも、ブランクがあっても大丈夫です。 | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        |     | 
        | 小規模多機能型居宅介護くるみは、少人数、定員12名のデイサービス、家庭的で寄添いを大切にしてます。グループホームと同じ人員体制で日中はご利用者3名に対し職員1名が配置され、手厚い職員配置となっており、介護保険の利用が初めてで不安な方も、初期認知症から重度認知症の方も、安心して楽しく過ごせますよう、ご利用者1人1人にあわせ、スタッフの寄り添いの介護を大切しております。お迎えは小さな車で個別対応をおこなうことで、お独り暮らしの方など職員が一緒にデイサービスの準備を手伝いいたします。午後からの遅いお迎えも対応しております、入浴のみにデイサービスに来る、お昼ご飯のみ食べにデイサービスに来るなど、ご本人様のご要望にあわせ、寄添い、対応いたします。小規模多機能型居宅介護くるみ〒247-0008 横浜市栄区本郷台四丁目28−12電話045−893−7517※認知症介護実践者研修修了者が3名在籍しております。 | 
        | パンフレット(小規模多機能型居宅介護のご案内)が参照できます。↓↓↓ | 
        |   | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        |    | 
        |    | 
        |    | 
        |   | 
        |  | 
        |  | 
        | かりんカフェは、2019年9月20日金曜日13時半から15時(無料、予約不要)、地域の方々との交流を目的に毎月開催しております。お茶と手作りのお菓子でお待ちしてます。将来の介護の不安等、介護のお悩み、一人暮らしの親の介護相談、認知症介護相談など、お気軽にご相談ください。 | 
        |  | 
        |  | 
        |  | 
        | 〒247-0005 神奈川県横浜市栄区桂町74-17サンパレス本郷台107 | 
        | 社会福祉法人 地域サポート虹 | 
        |  | 
        | ※個人情報の取扱:「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン(厚生労働省)」に従い、個人情報を適切に取得し、利用、提供を行うとともに、個人情報の開示や訂正等の対応を適切に行います。 | 
        |  | 
        |  |